2013の初っぱなのディズニー・オン・アイスに行ってきました!
先日のディズニー・オン・ライブ(関連エントリ:[体験記]ディズニー・ライブ! 「ミッキーのひらけ!魔法の本」 | ikuzine)と同様、ディズニーの名作を実際に表現したもの。今回はそのアイススケート版ですね。
こちらのイベント、実は写真と動画撮影がOKとのこと。ネットで検索すれば動画も出てきそうですが、せいぽんからは写真を踏まえて体験記をメモ。
会場のワクワク感はさすがディズニー!
ディズニー・オン・ライブでも感じましたが、「これから楽しいイベントが始まるよー!」というムードのつくり方はさすがですよね。これは開始直前の会場の状況。ここから、
音響と照明で演出が図られて一気にムードが創出されると思いきや、
スペシャルサポーターとして佐々木健介ファミリーの登場。いいなぁ、せいぽんもスペシャルサポーターになりたい。
でようやくスタート。こちら、分かりますかね、日本公演にのみ登場するというトイストーリーのキャラクターたち。緑色があの軍隊です。
お馴染みのキャラクターも勿論登場してました。このあと、アイススケートで表現力に磨きをかけて、ディズニーの名作(のいくつか)が1つ1つ演じられます。音響と照明も凄いけど、アイススケートをこんなに楽しく観れるなんて新鮮。なかなか面白いもんです。競技用のアイススケートとは全然違いますね。
詳しくは会場で観るべし!
あ、そういえば大事なことを。我が長男(3歳になったばかり)は、開始後1時間経過後はすっかり集中力を無くしていました 苦笑。途中から妻の膝枕で寝入る始末。。ディズニー・オン・ライブや映画に続き、絶賛連敗中。いつ勝てるのか。
ディズニー作品を復習したい!
これまたディズニー・オン・ライブと同様ですが、アレですね・・・せいぽん、あまりディズニー作品を分かっていないですね。覚えていないというか。今日の演目で登場したキャラクターやストーリーもよく分かってないものがあるし。
『ふしぎの国のアリス』 とか『ピーター・パン』とか『白雪姫」とかって、「どんな話か説明せよ」と言われても説明出来ないしなぁ。
パンフレットも買ったことだし、復習しなきゃいけませんね。
来年のイベントはこちら!
会場で配られていたイベントカード。来年のディズニー・オン・ライブとディズニー・オン・アイス情報です。ご参考まで。
ほんだらのー!
Seipon
…と書くと真面目なサイトのようですが、カジュアルな子育てネタを自己満足的に発信するサイトです。子育てネタ以外も混じることがありますが、ご容赦を!
Latest posts by Seipon (see all)
- 100円ショップって、子どもと行くと楽しいのかも - 2014/02/22
- 「男の子は鼻や耳に何かを突っ込んで耳鼻科にお世話になるものだ」ったのか - 2014/02/21
- ”保育士ポータル”に”園内での「我が子のその日の様子」閲覧サービス”…、子育て分野のベンチャーが面白い! - 2014/02/21